「意識の高い学生(笑」が「意識の高い学生」になるたった一つの方法
大学生活 - 2013年02月26日 (火)
ツイート

意識の高い学生
自分のことを「意識の高い学生」だと思っている人の8割以上は周りから
「あの人意識高い(笑」
とバカにされています。
特に根拠はありません。私の主観です。
将来のキャリアを考え、学生団体に参加し、人脈を作り、起業を志す。
海外の働き方に憧れ、中東の支援を目指し、勉学を怠らず、常に向上心を持つ。
私は、「意識の高い学生(笑」と「意識の高い学生」の差は行動だと思いません。
両者ともにやっていることはほぼ同じです。
そもそもこの言葉自体、第三者が当該の学生を指す言葉です。
つまり、他人からの評価が変われば「意識の高い学生(笑」は「意識の高い学生」になれる。
では、両者を分ける評価の基準とは何なのでしょうか。
スポンサード リンク
共通点
少し話は変わりますが、
多くの「意識の高い学生(笑」の共通点をご紹介します。
それは、ツイッターなどのソーシャルメディアのプロフィール。
学生団体◯◯代表/一期一会/人との出会いは己を変える/学生起業/人を魅了する仕事がしたい/カナダに半年留学/スティーブジョブス
そして、ツイートの内容は、
「起業するのに大切なのは人脈!」
「◯◯さん(起業家など)に会って来た!感動!」
などなど。
上記に当てはまる学生の方は周りの学生に疎まれている可能性が高い。
なぜなら、
偏差値30の高校生が「東大合格に大切なのは勉強の仕方を知ること!」と言っているのと同じだから。
偏差値30の高校生が「東大生がよくいるカフェにきた(ドヤァ」と言っているのと同じだから。
現実を見ろよ
つまり、
「出来もしねえ事ばっか言ってんじゃねーよタコっ!」
「優秀な人と一緒にいるからって自分も優秀だと勘違いしてんじゃねーぞイカッ!」
と周りから思われているのです。
小学生ならまだしも、高校生。
年も年ですし、自分の学力に応じた大学を目指すべきなのに、東大などと恥ずかしげもなく言う。
自分はまだ何も成し遂げていないのに、既になにかを成し遂げた場所に立っている気になっている。
これがしっかりと現実を見ている高校生からすれば「うざい」以外のなにものでもない。
「意識の高い学生(笑」も同じです。
夢は自由です。努力するのも素晴らしい。
しかし、「起業」は最難関だと思われ、お金や地位のために努力するのが「卑しい」と言われる日本において、それをアピールするのは、
多くの学生から見て「うざい」のです。
大人の評価は違う?
この話をすると多くの「意識の高い学生(笑」は言います。
「でも、◯◯さんは褒めてくれたんですよ!」
それは褒めるでしょう。
さっきの高校生の例になぞって言うならば、大人から見た「意識の高い学生(笑」は、
「ぼく東大なんて余裕で受かるよ!」と言っている小学生。
大人から見れば可愛いもんですし、そもそも批判する対象ですらない。
たまたま成功すれば、
「私は早くから目を付けていたんですよ」と言えるし、
失敗すればシカトです。
たった一つの方法
最初にも書きましたが、「意識の高い学生(笑」と「意識の高い学生」の差は行動の内容ではありません。
問題は、表現の方法です。
「意識の高い学生(笑」のほぼ全員に当てはまることは、
周りから評価を受けたい
という願望が人より強いこと。
だから、プロフィールに大きなことを書くし、努力の内容を自己申告する。
それ、やめましょう。
人が人を認める時は、
「結果」
「自主的に見た努力」
この2つだけです。
「過程」や「見せつけられた努力」で人を認めることなんてほとんどありません。
そこで、「意識の高い学生(笑」から「意識の高い学生」になる唯一の方法、
黙って、やる
プロフィールに書いている大きなことを消して、バカみたいな努力の自己申告はやめましょう。
あなたが本当に努力していて、自己評価に足る人物ならば、
そんなこと書かなくても評価は後から付いてきます。
もう一度言います。
見せつけられる努力はうざいだけです。
例え、努力の先にある「認めざるをえない結果」だとしても、見せつけられるとうざいんです。
黙ってやるんです。
まとめ
学生団体代表
留学
◯◯の立ち上げに関わる
そんなもの、今の時代珍しくも何ともありません。
自慢できると思っているのが間違っています。
だけど、決して評価されない訳ではない。
自分で見せつけるんじゃないんです。
たまたま見てもらうんです。
同じものでも、見せつけられたものと、たまたま見たものでは評価が180度変わります。
「たまたま」見てもらうんです。
そうすれば、あなたの努力は必ず評価されます。
必ず。
お知らせ
「大学生はこれを見ろ」のフェイスブックページが出来ました。
上記のリンク、あるいは本文下、サイドバーの「Facebookもチェック」のボックスから「いいね!」を押すと、
大学生向けの情報を中心に、
あなたの何かしらの意識がグングン高くなる情報をお届けします。
今後も「大学生はこれを見ろ」をよろしくお願い致します。
人気記事
大学生はサルの時期。繰り返します、大学生はサルの時期。
ユニクロの服をお洒落に着こなすための5つのルール。
考えておかないと損をする?私たちがお洒落をする意味とは。
大学生のお洒落には法則がある。
なんとなく就活にやる気が出ないあなたへ。就職しないという生き方。 スポンサード リンク


当サイトは移転しています。
「大学生はこれを見ろ」は移転しています。大学生はこれを見ろ
大学生必見の情報はSNSで
「大学生はこれを見ろ」はTwitter、Facebookページも運営しています。「いいね!」を押して頂ければ、大学生必見の情報、更新情報等をお届けします。
@daikoreeさんをフォロー
大学生がよく読んでいる記事
・ 私が大学生に長財布を勧める本当の理由「稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか」
・なんとなく就活にやる気が出ないあなたへ。就職しないという生き方。
・大学生はサルの時期。繰り返します、大学生はサルの時期。
・「意識の高い学生(笑」が「意識の高い学生」になるたった一つの方法。
・ツイッターが炎上して人生が狂った大学生がいること、あなたは知っていますか?
・考えておかないと損をする?私たちがお洒落をする意味とは。
・ [文系大学生向け]文章力がなくても、時間をかけなくても、レポートで高評価がとれる書き方。
・ どうせやるなら単位はもらおう。正しいコピペレポートの書き方。
・ 2ちゃんねるまとめサイトの罠
・なんとなく就活にやる気が出ないあなたへ。就職しないという生き方。
・大学生はサルの時期。繰り返します、大学生はサルの時期。
・「意識の高い学生(笑」が「意識の高い学生」になるたった一つの方法。
・ツイッターが炎上して人生が狂った大学生がいること、あなたは知っていますか?
・考えておかないと損をする?私たちがお洒落をする意味とは。
・ [文系大学生向け]文章力がなくても、時間をかけなくても、レポートで高評価がとれる書き方。
・ どうせやるなら単位はもらおう。正しいコピペレポートの書き方。
・ 2ちゃんねるまとめサイトの罠
メンズファッションに関する人気記事
・おしゃれ初心者必見!お洒落な秋服とメンズコーデをじっくり解説する。
・誰にでも似合う!秋のメンズファッションをお洒落に見せるコーディネート
・男子必見!メンズのお洒落な夏服と着こなしの解説
・簡単にお洒落!夏のメンズコーデ6選【2014年】
・シチュエーション別!春のメンズコーデ6選【2014年】
・男子必見!春のお洒落なメンズ服とコーディネートの解説
・スプートニクスのレザートートバッグが大学生に真剣にオススメな件
・誰にでも似合う!秋のメンズファッションをお洒落に見せるコーディネート
・男子必見!メンズのお洒落な夏服と着こなしの解説
・簡単にお洒落!夏のメンズコーデ6選【2014年】
・シチュエーション別!春のメンズコーデ6選【2014年】
・男子必見!春のお洒落なメンズ服とコーディネートの解説
・スプートニクスのレザートートバッグが大学生に真剣にオススメな件
就活に関する人気記事